2025/3/4

年少 製作活動(ハサミ)・伊賀饅頭

2025年3月4日

年少さんがハサミを使い、
たんぽぽのお花を作っていました。

ハサミの扱い方も上手になってきました。

切りやすくなるにはどうしたらいいのか…

肘をとじてハサミを動かしたり、
紙を動かすとよいことに、自分から
気がついているお友だちもいました。

たんぽぽの茎の部分は広告を
丸めて作っていました。

固くしっかりした茎にするには、
それなりの細さにしなければいけません。

おもうような太さにできなくて、
何度も根気よく挑戦している
お友だちもいました。

たんぽぽのお花が咲いて、
今日のどんよりした天気が
ぱっと明るくなりました。

今日のおやつは「いがまんじゅう」でした。

美合町の三徳屋さんに
作っていただきました。

西三河地域では、桃の節句に
「いがまんじゅう」をいただく
風習があります。

「きのう、おうちでも食べた!」

「おねえちゃんが学校の給食で
食べたって言ってた」

「ママはいがまんじゅうを
知らないって言ってたよ」

おいしそうに食べながら、
いろいろとお話してくれました。

ホームへ先頭へ前へ戻る