

2025/5/16
全園児 給食室を覗いてみました
2025年5月16日
今日の給食は
『チキンカレー おかかあえ オレンジ
(おやつ:チチヤスヨーグルト)』でした。
子どもたちに人気のカレー。
幼稚園ではどのように作っているのか、
覗いてきました。
じゃがいもは、千切りと角切りの
2種類の切り方をしているそうです。
男爵イモは煮崩れしやすいので、
ルウにたくさん溶けているそうです。
たまねぎは幼稚園で収穫したたまねぎです。
隠し味にコンソメを入れて、
火をとめてからルウを溶かしています。
(火がついていると、滑らかになりません)
ルウが溶けたら、弱火で
トロトロになるまで煮込んで完成です。
(沸騰させないように
ひたすら弱火で混ぜます)
おかかあえは、
キャベツ きゅうり もやし を、
醤油 砂糖 花かつお で
味付けしています。
約400人分の調理、
その工程のほとんどを手作業で
調理してくださる給食調理員の皆さん。
時間と体力勝負なところもある
と思いますが、
子どもたちが窓から
「きょうのきゅうしょく なぁに?」
と聞くと、
笑顔でこたえてくれるんですよ。
今日もおいしい笑顔があふれながら、
給食の時間を楽しんでいました。
年少さんは「せんせい おかわり!」と
先生たちが落ち着いて
食べるスキがないほど、
おかわりの列ができていました。
「きょうのヨーグルト、いつもとちがう
はじめてのヨーグルトだって」と
年長さんがお友だちに話していました。
今日のチチヤスヨーグルトは、
管理栄養士がなるべく余計なものが
入っていないシンプルなものを‥と
いろいろなメーカーさんの商品を比べて
採用したそうです。
乳・砂糖・乳製品/香料 と
原材料がシンプルです。
子どもたちの反応はどうかな?と
管理栄養士が各クラスを
見てまわっていましたよ。
(管理栄養士は子どもたちの食事の様子も
時折見てまわってくれています)