

2024/8/26
年長 歯のお話
2024年8月26日
岡崎市保健所の職員の方に来園していただき、
年長さんが歯のお話を聞きました。
紙芝居で、虫歯菌が口の中の
どのような働きをするかを学びました。
ムシバイキンは歯磨きをしていない子が
大好きなんだよね。
その後、虫歯になりやすい食べ物・
虫歯になりにくい食べ物のクイズをしました。
甘いものを食べる時はお茶を飲んだりと、
甘いもの+甘いものにならないように
気を付けることが大切だと学びました。
最後に、上手な歯の磨き方を教えてもらいました。
合言葉は『ぴた こちょ みがき』
年長さんは6歳臼歯が生えだしてきている
お友だちもいます。
磨きにくい歯なので、
『おうさまエッヘン磨き』をすると磨きやすいそうです。
(脇をひらいて磨く)
今日から給食が始まりました。
さっそく磨き方を意識していた年長さんでした。
お家での歯磨きも頑張ってね!
(幼児はまだまだ保護者の仕上げ磨きが必要ですよ)
- たけのこ日記
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- すべて表示