2025/10/17

年長 消防署見学

2025年10月17日

気持ちの良い青空のもと、
年長さんが
消防車見学に出かけていきました。

行きは交通ルールを確認しながら
歩いていきました。

消防車では、消防車に積んであるものの
説明を聞いたり、
触らせてもらったりしてきました。

今年は例年よりも、詳しく
そして子どもたちにわかりやすく
説明をしてくださったさり、
引率した先生たちも
興味関心をかきたてられたそうです。

お世話になることがないことを願いつつ、
でも気になる救急車も
見せていただきました。

この後、出動が入り救急車が現場へ
駆けつける緊迫した場面にも
立ち会いました。

消防署には、ポンプ車 救助工作車 
はしご車 指揮指令車 消防二輪車…
いろんな種類の車があることも
学んできました。

消防署の2階には、お風呂や寝る部屋、
トレーニングをするお部屋、
ご飯を食べる部屋などいろいろな部屋が
あるのも見てきました。

子どもたちの質問にも答えていただき、
消防士さんへの憧れにもつながった
お友だちもでてくるかな?


幼稚園に帰ってきてお弁当を
食べひと息ついた後、
記憶の新鮮なうちに
消防車の絵を描いていました。


消防車の大きさを、
画面いっぱいに描くことで
表現しているお友だちもいました。

年長の保護者の皆さん、
お弁当の用意をありがとうございました。

明日は入園面接です。

入園児のいるご家庭はお忘れなくです。

インフルエンザが市内では
ちらほらでているようです。

手洗いうがい、よく食べよく寝て、
体調管理に気をつけましょう。

月曜日、元気に幼稚園にきてくださいね!

ホームへ先頭へ前へ戻る