

2025/10/14
全園児 避難訓練
2025年10月14日
今日は避難訓練を行いました。
今回はスペシャルゲストで岡崎市消防本部の
マスコットキャラクター「レッサーくん」も来園してくれました。
今回の訓練は子どもたちに訓練があることは予告しないで、
それぞれが好きな遊びを楽しんでいる時間帯で行いました。
園庭でも室内でも普段通りに遊んでいる子どもたち。
突然警報音が鳴り訓練放送が入ったので、
子どもたちの中にはびっくりしてしまった子もいたと思います。
でも、近くにいる先生の指示に従い、
身を守る姿勢や避難をすることができていました。
日頃から担任の先生だけでなく、
いろいろな先生や職員と関わりのある子どもたちなので、
緊急時でも近くにいる先生の指示をしっかり聞ける子どもたちの姿が見られました。
今回は消防士さんに来園していただき『防災ダッグ』を行いました。
防災ダッグとは、安全・安心の「最初の一歩」を
子どもたちが実際に体を動かし、声を出して遊びながら学ぶものです。
子どもたちはワイワイ楽しんでいましたが、
楽しみながらも学んだことが頭に残っているといいなと思います。
今日は『ぴーかぶー』開催日だったので、
参加した保護者の方が300人を超える子どもたちがいるのに、
子どもたちがわきまえた行動をとり速やかに
避難する様子を見られて、驚かれていました。
今日参加したお友だちは消防車も間近に見ることが出来てよかったですね♪
今回の避難訓練を通して、職員も反省や課題をだし、
いつ起こるかわからない災害に備えます。