2025/7/24

年長 お泊まり保育 その3

2025年7月24日

「朝だよ〜 おはよう!」

園長先生がカンカンと楽器を鳴らして
カーテンを開けると、
子どもたちが次々と目を覚ましました。

寝起きの悪い子、
目覚めた早々におしゃべりしだす子、
起きる気配のない子…
寝ぼけまなこな姿がかわいかったです。

みんなで布団を畳み、天気が心配だったので
朝散歩に行くのはやめて
ラジオ体操をしました。

ラジオ体操、子どもたちにとっては
新鮮だったようで
真剣に体を動かしていました。

朝ごはんは“ぶんぶんおにぎり”
自分で握って美味しさ倍増でした!

2日目のお楽しみは“スイカわり”

全クラスくじ引きで
スイカわりのチームを決めました。

「こっち!こっち!」
「そっちじゃない!!」
みんな大盛り上がりでした。

「えんちょうせんせい、
こっちじゃない!あっち!!」

ご立派なスイカすぎてパッカ〜ンとは
割れませんでしたが、
その後おいしくいただきました。

楽しい2日間はあっという間。

最後にそれぞれのクラスで
2日間の振り返りをしました。

「あと3回くらいお泊まりしたい」
「ナイアガラの花火がすごかった!」
「お布団を敷くのが楽しかった」

一人ひとり、楽しかったことなどを
発表してくれました。

お迎えにきてくださった
保護者の方のお顔を見て、
こどもたちはどんなことを思ったのかな?

ご心配なこともあったかと思いますが、
子どもを信じて幼稚園に
安心感をもって送り出して
いただいたからこそ、
子どもたちものびやかに2日間を
過ごせたと思います。

ご理解ご協力ありがとうございました。

お泊まり保育を終え、今週の年長さんは
なんだかひと回り大きくなった
気がしますよ♪

ホームへ先頭へ前へ戻る