

2025/7/23
年長 お泊まり保育 その2
2025年7月23日
夕食のカレーライスを食べた後は、
楽しみにしていたキャンプファイヤーを
行いました。
火の精さんが華麗に舞うと、
先生たちが火をもって登場しました。
先生たちがトーチダンスを
披露してくれた後、
クラスの代表のお友だちが
先生から火を受け継ぎ、
キャンプファイヤーに点火しました。
火の明るさ、火の強さ、火のエネルギーを
キャンプファイヤーから
子どもたちは感じたのではと思います。
みんなで歌をうたって日が暮れるのを待ち、
手持ち花火を楽しみました。
最後は、ナイアガラの滝という
仕掛け花火を見ました。
火が勢いよく着火していき、
周りがパッと明るくなり、
子どもたちは花火をじっと見つめて
感動している様子が見て感じとれました。
お楽しみが終わり、ふと気持ちが
落ち着くと外は真っ暗。
ちょっぴり淋しい気持ちがでてきそうな
タイミングで、愉快なお風呂屋さんが
登場しました。
お風呂へ行くまでに、
ところどころに仕掛けがあり、
楽しいお風呂タイムになりました。
お風呂に入り、さぁ就寝です。
みんなが安心して眠りにつくまで、
先生たちが寄り添いました。
気持ちが興奮して
なかなか寝付けないお友だち、
夜中にふと目が覚めてしまう
お友だちもいましたが、
先生たちが交代で見守っていたので、
みんな安心して眠りにつくことが
できていましたよ。
さて、2日目の起床時間は6時。
みんな気持ちよく起きれたのかな?
この続きはまた明日…。
高校生が職場体験で幼稚園に
来てくれています。
お兄さん、お姉さんに遊んでもらって
嬉しそうな子どもたちでした♪